tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

もっとメンタルな部分を・・・ 確かに、近年ラケットとコーチングの格段の進歩により、技術、体力は上がってきているようだが、メンタル的には、ちょっと・・・。昔の侍、大和魂、決死の…etcといった中にこそ、素晴らしい考え方、集中力があるのかもしれない。

テニきちおやじ
最近の記事
素晴らしいもの見つけ…
06/30 05:47
テニス男さんへ
01/09 05:29
こんなふうに考えるの…
06/10 23:21

こんなふうに考えるのは、私だけでしょうか?

 今年、有線放送で全仏オープンを初めて見て、クレーコートの面白さを毎日堪能させていただいています。(少々寝不足気味ですが…)
 そこで気になったことを少々。
 ナダルフェデラーエナンといった有名選手に混じって、日本ジュニアの錦織選手の活躍が取りざたされ、大いに声援を送りたい気持ちでいっぱいだったのですが、残念なことに、そんな気持ちに水を差されるような出来事(?)がありました。テレビを見ていて、錦織選手が外国選手と組んで出場したジュニアダブルスで、見事優勝されたのですが、マッチポイントを決めた瞬間、なんと錦織選手は、持っていたラケットを勢い良くベンチ方向に放り投げたのです。
 優勝という結果は、これまでの猛練習や精神的な鍛錬の賜物だと思いますし、うれしい気持ちは十分に理解できます。しかし、昔の人は素晴らしいことを言ったじゃありませんか。「勝って兜(かぶと)の緒を締めよ」とか「実るほど頭(こうべ)をたれる稲穂かな」とか・・・。
 もしも大リーグの一郎だったら、松井だったら、こんなことはしないだろうと思います。野球のバットを投げ捨てて1塁に向かって走ることとは訳が違います。近いうちにプロになろうとしている人でしょうから、「勝てばいい」式の考え方になってしまっていないことを願ってやみません。
 「それぐらいのこと・・・」というお叱りのご意見を頂くことを覚悟の上で投稿しております。
 本当のプロ、次に出てくる世代の見本になろうとするならば、その一挙手一投足をみんなが見ていることを自覚するべきであり、人格者たるべきではないでしょうか。
大金を稼げば、勝ちさえすれば、人気があれば・・・、何でも許されるという考え方は、そのどれもがプロとしての大前提の項目ばかりかもしれませんが、何か殺伐としていて人間味に欠けるとしか思えません。どうかジュニアの指導者の方たちも、精神的な余裕や人格形成といったことにも目をやって指導していただきたいと思います。
 これは、決して投げつけてもいいぐらいラケットを沢山持っていない貧乏人のひがみでないことを、付け加えておきます。    かしこ





投稿者 テニきちおやじ 23:21 | コメント(3)| トラックバック(0)
2006年 6月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近のコメント
登録するだけ!あとは…
逆ナン 02/11 12:58
もう子供騙しな恋愛に…
オトナの即愛倶楽部 02/04 14:45
今日はクリスマスイブ…
出 会 い 12/24 19:05
第134回 中山大障…
中山大障害 12/14 15:14
彼はまだ16歳でした…
微妙ですね 02/20 12:10
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。